よしざわ窯の魅力

先日注文した数点が届きました。それらをいれた私のよしざわ窯さんのコレクションです。まだまだ少ないけど、これからも集めて行きたいな。

ネットでは発売日にすぐに売り切れてしまうとは聞いてましたが、アイドルグッズなみの激戦でした。買いたかった器は、カートには入ったものの、決済時に欠品となり、結局買えたのは3つのみ。1ヶ月に4回。隔週での販売です。手作りなので、さほど枚数はないのでしょうね。次回またリベンジです。

器って、何かを載せてみたときにそれを引き出してくれるから絵画にしたら額縁のようなものでしょうか?その枠しだいで、印象もすごく変わりますよね。だからこそ、派手ではいけないと思うんです。昔結婚祝いで頂いた、エル●スの派手な大皿がありますが、まず使ってません。何を載せてもお皿ばかりが引き立ってしまって、なんかしっくりこないんです。よしざわ窯の器の魅力はなんといってもその素朴さ。料理を美味しくみせてもくれる不思議な魅力があります。味があるんですよね。

器に載せたいから料理を作るって発想の転換も楽しいし、この料理ならこのお皿だわーって選んで引き立てさせるのも楽しい。かなりオタク的な自己満足で、地味な喜びだけど楽しいのだから仕方がない。

Fenemi's today

今日は未来の自分の中で一番若い日。 そう思って日々精進してます。

0コメント

  • 1000 / 1000