今日はドキドキの検査結果
歳を取るとさまざまな体の不調がでてきます。
私は夏のハワイ旅行に、月のものがばっちり当たってしまうため、ずらしたいと相談しに行ったことがきっかけで、無排卵の不正出血だったことが分かりました。
前にも別のクリニックで、区の乳ガン検診の時に生理周期が3週間ぐらいで短くないか?と相談はしてみたけど、そのくらいなら大丈夫だっていわれ放置でした。
なのに、たまたま予約がとれなくて、急遽探せた病院の今の女性の先生はこの周期は気になるとおしゃって初診でいきなり、エコー、採血、ホルモンバランス検査と積極的にやってくださいました。実はこの時、こんないきなり高めの検査をバンバンして、ぼったくり婦人科かと思ったんです。先生もめちゃめちゃ愛想が悪いし、待ってる人もほとんどいないし、もう最悪^^;って思ってお会計したのを覚えてます。(たまたまだったみたいで、その後はふつうに混んでました。)
そして、結果の日に、先生は私がやはり無排卵だったこと、子供がいるいらないに限らず、生理があるならきちんと排卵をさせて正常にしておかないと卵巣にも子宮にも良くないと親身に説明してくださり、厳しくも優しい先生なら信頼してみよう、と思わせてくれたのです。
そのあとはピルを10日飲んで、見事旅行には当たらないように調節でき、基礎体温で排卵もしてたようで一安心、となりました。
しかし、それは続かずまた基礎体温がずっと横ばい。高温にならないのです。
で先日念のため子宮体がんの検査をしておきましょう、と言われ恐る恐る今日結果を聞きに行くと、子宮体がんではない、とのこと。ヤッター!
大丈夫と思ってもやはり怖いですよね。
検査結果を聞くのって。
じゃあ原因は何なんだ?と言う話ですね。
先生が言うにはストレス。
ずいぶん排卵してない様子が見られるらしく、そんな長期間のストレスって思い当たらない。ていうか、私はちゃんとストレス発散してるつもりだし〜〜。子供達がアホなのも旦那と仲が悪いのも今に始まったことじゃないし、全くわかりませんね。
これは余談だけど、先生がおっしゃるに、アンチエイジングといって、女性ホルモンをふやすといったサプリはたくさんのまない方がいいそうです。飲むならちゃんとホルモン検査して足りないようなら飲むべきだと。乳ガンも子宮ガンもエストロゲンという女性ホルモンの仕業だから、むやみやたらにアンチエイジングサプリ飲むのは気をつけて、って言われました。やりゃいいってもんじゃないんだな_φ(・_・
と、安心したところで、今日は夕食にコリコムタン^ ^一晩冷蔵庫で寝かせたら、全部にこごります。そう、コラーゲンです✨最近またお肌が不調。レーザーや、ピーリングしても持ちが短くなってきました。悲しい😢
0コメント