料理教室でもオニュくんの話題が
今日はお料理教室で久しぶりに電車に揺られて行ってまいりました。
本日のメニューは
ビビンネンミョン
サキイカの和え物
蒸しナスとトマトの冷製
プルコギとにらのジョン
小松菜水キムチ
小松菜水キムチのビビンパ
先生の手作りデザート
でした。
先生の教室に通いまだ2回目ですが、
毎回中身の濃い内容となっています。
今回美味しかった!是非またうちでもやりたい!と思ったのはプルコギのジョン。
甘辛い薄切りお肉をのせるだけなのですが、ジョンに合うんですね〜〜。
そして、もう秋なので水キムチはシーズンオフになりますが、小松菜をたっぷり入れて発酵させた水キムチは汁までしっかり頂いてシオナダ〜〜。
こちらもさっぱりメニュー。
ナスを強火でガンガン蒸すと色の変色を防げるんですって。メモメモ_φ(・_・
締めのご飯は、さっきの水キムチの小松菜をぎゅっと絞って、胡麻油で混ぜたご飯にビビンして頂きました〜〜素朴なお味がまだいいのよね。
最後は桃とヨーグルト風味のアイスクリーム。ピンクは桃の天然の色なんですって。
手作りってなんて美味しいのでしょう‥‥。
全体のメニューはこんな感じで一人前です。
初めましての方ばかりですが、共通点は韓国好き^ - ^必ずどなたかが、どこかに行ってきたばかりで、ホヤホヤのソウル話が聞けちゃいます。先生の人脈もすごいので料理プラス情報の一挙両得なのです。
そして、歓談が進みます。
みなさんドラマやKPOPから韓国好きになった方ばかりなので、誰のファンですか〜って言うのが合言葉。
私が、SHINee オニュくんと言うと、太陽の末裔にでてましたよね〜、とか、へんな事件に巻き込まれちゃったんですよね?あれはめられちゃいましたよね〜なんて言ってくださる方もいて‥‥。正直複雑でした。
こちらの先生はブログのランキングにも上位に載る方で、予約をとるのが難しくて、軽く人気ライブのチケッティングのように時間にスタンバイしないと取れません。早いもん勝ちってやつです。ちょっと遅れちゃうともう満席。そこが私としては辛い!
いや〜韓国料理教室ってすごいビジネスだと思いますね〜。1人7000円。8人なので1回で56000円かぁ〜それを月に10日やったら‥‥おー。韓国行くのも経費になるし〜〜なんて皮算用失礼しました。下世話でしたね笑
0コメント